ぼく牧師 〜聖書研究・礼拝メッセージ、ときどき雑談〜

*聖書の引用は特別記載がない限り、日本聖書協会『聖書 新共同訳』 1987,1988 から引用しています。

『働かざる者食うべからず?』 テサロニケの信徒への手紙二3:6〜15

日曜礼拝 2021年9月26日


www.youtube.com

 

案 内

華陽教会では岐阜県の医療提供体制を受けて、会衆が集まる集会を休止し、配信等による在宅礼拝を行っています。共に今、自宅にいる人も、後から見る人も、聖書の言葉に耳を澄ませ、神の招きにあずかりましょう。

 

前 奏

(*奏楽者は牧師の案内のあと、前奏を弾き始めます。司式者は前奏の終わり頃に講壇へ立ち、会衆を招く準備をします。招詞の聖書箇所は読み上げる必要はありません。)

 

招 詞

わたしは知った/人間にとって最も幸福なのは/喜び楽しんで一生を送ることだ、と/人だれもが飲み食いし/その労苦によって満足するのは/神の賜物だ、と。(コヘレトの言葉3:12、13)

 

讃美歌

旧讃美歌365番「わが主イェスよ」を歌います。同居している方がいるところは、念のため、マスクをつけて歌われるか、心で賛美を合わせましょう。

 

お祈り

(ご着席ください)共に祈りを合わせましょう。

 

◆全ての人の隣に立たれる、私たちの神様。今日もまた、あなたによって守られて、在宅礼拝を始めることができ、感謝致します。どうか今、自宅で、施設で、職場で、屋外で、あなたの言葉を受けようとしている人を祝福してください。

◆私たちの神様。今日は、礼拝後、芽含幼稚園の就任式が行われます。昨年度から今年度にかけて、新しい働きに遣わされた3人の先生に、あなたの祝福がありますように。どうか今、子どもと保護者とスタッフに、あなたのお支えがありますように。

◆私たちの神様。今週から、中部学院大学の後期の授業も始まります。再び、対面と遠隔の授業が交互に行われていきますが、学生たちと教職員が工夫しながら、学びと経験を詰めるように導いてください。どうか今、一人一人の青春を回復してください。

◆私たちの神様。来週には、教会に再び集まって、みんなで礼拝できたらいいなと願っています。どうか今、岐阜県の医療提供体制が回復し、必要な対策が整えられ、心と身体と魂が守られて、あなたを礼拝することができるように導いてください。

◆人と人との間におられる、イエス・キリストのお名前によって祈ります。アーメン。

 

聖 書

聖書の言葉を聞きましょう。テサロニケの信徒への手紙二3:6〜15(新共同訳より抜粋)

*当ブログ全体における聖書の引用を適切な範囲内で行うため、後ほど聖書箇所のみ記載し、本文をカットすることがあります。後からご覧になる方は、該当する聖書箇所を日本聖書協会の「聖書本文検索」か、手元に新共同訳聖書がある方はそちらからお読みください。

www.bible.or.jp

交読文

詩編の言葉を読み交わしましょう。詩編90:13〜17(新共同訳交読詩編より抜粋)

交読詩編付きの『讃美歌21』をお持ちの方は、後ろの方に載っています。司会と会衆で交互に読んでいきますので、皆さんは一段下がったところと太字のところをお読みください。(お立ちください)

 

讃美歌

讃美歌21の565番「働く人びと」を歌います。同居している方がいるところは、念のため、マスクをつけて歌われるか、心で賛美を合わせましょう。

 

f:id:bokushiblog:20210925100900j:plain

StartupStockPhotosによるPixabayからの画像

メッセージ

「働きたくない者は、食べてはならない」……聖書に出てくる言葉は、ときに私たちの心を刺しに来ます。皆さんも聞き覚えがあるように、この聖句は「働かざる者食うべからず」という有名な言い回しのもとになった言葉です。生活保護受給者や失業中の者、働くことを断念した人に聞かせたら、ショックを受けるかもしれません。

 

手紙の著者は、怠惰な生活をしている者、少しも働かないで、余計なことをしている者に、落ち着いて仕事をするよう命じています。そして、周りの人たちにも、教えに従わない者を避け、関わりを持たないように命じています。働かなければ、みんなに避けられ、相手にされないという仕組みです。まあまあ、ひどく聞こえます。

 

ちょうど2ヶ月くらい前、YouTubeで生活保護受給者やホームレスを否定する配信をして、炎上した人がいました。社会に貢献しない者、世の中の役に立たない者は、食わせたくない、消えてしまえ、という論調が、時折表に出てきます。多くの人を傷つけます。望んでそうなったわけじゃない、現状から抜け出せない人を追い詰めます。

 

そんなとき、弱い者、苦しむ者に、寄り添うはずの教会からも「働きなくない者は、食べてはならない」なんて言われたら、もう嫌になりますよね。でも、不思議です。初代教会には最初から、多くの働けない者が在籍していました。教会には、たくさんの未亡人や両親のいない子どもたちが集まり、食べ物や飲み物をもらっていました。

 

見えない者、歩けない者、手の萎えた者もいたはずです。支援を受けないと生きられない、生活できない人が居て、教会は食べ物を持ち寄って、一緒に支えていたんです。それなのに、「働かない者は無視しなさい」「働かない者は食べちゃダメ」と言ってくるのは不自然です。おそらく「働かない人」というのは、もう少し別の意味があるのでしょう。

 

よく、「働かざる者食うべからず」の注釈として、この言い回しは、あくまで怠惰を戒めるものであって、働こうにも働けない失業者や、社会的弱者まで「食べるな」という意味ではないと説明されます*1。なるほど、それなら納得できるかもしれません。でも、「怠惰かどうか」を判断するのは、並大抵のことじゃありません。

 

ちょっと前まで、うつ病の人が「朝起きれない」「文書が読めない」のは、その人の「怠惰」と思われていました。ちょっと前まで、発達障害の人が「指示を聞けない」「ミスを繰り返す」のは、その人の「怠惰」と思われていました。ちょっと前まで、依存症の人が「酒や薬をやめられない」「約束を守れない」のは、その人の「怠惰」と思われていました。

 

怠惰かどうかって、けっこう主観的になりがちです。正確な知識や理解がないと、私たちは人を評価する際、誤解や偏見で判断します。何が原因で働かないか、働けないかは、本人さえ、分かっていないことも珍しくありません。この聖句は、そういう人たちをひっくるめて、攻撃するために用いられるものではないはずです。

 

じゃあ、手紙の著者が語っている「怠惰な者」って、いったいどういう人なんでしょう? 実は、手紙に出てくる「怠惰な」という言葉は、もともと「隊列を離れ、果たすべき務めを怠る」という意味を持つ軍隊用語です*2。「怠惰な生活」と言った場合は、「けじめのつかぬ、わがままな、まともでない、無規律な生活」などと訳されます*3

 

つまり、もともと規律正しい、まともな生活を送っていたのに、急に働くことをやめ、日常の営みを放棄して、無秩序な生き方になった人を指してるんです。私には、破壊的カルトに入った人が、もうすぐ世界の終わりがやって来ると信じ、仕事や学校をやめて、家族とも離れて、儀式や布教にのめり込む光景が、思い浮かびます。

 

実は、この手紙が書かれた頃、「もうすぐイエス様が再びやって来て、世の終わりが訪れるから、働いてたって意味がない!」と熱狂的に盛り上がるグループができていました。コロナ禍を機にSNSでも、「もうじき世界の秩序が崩れるだろう」「新しい世の中がやって来る」と扇動し、本や講演やセミナーで儲けている人たちがいます。

 

手紙の著者は、そのような日常を放棄した、熱狂的なリーダには関わらないように、余計なことをして信者から援助を集め、自堕落な生活をさせないように、注意を呼びかけているんです。そして、彼らを敵として見なすのではなく、兄弟として警告するように勧めています。

 

怠惰な生活を送る者とは、単に働かない人のことではなく、人々の不安や恐怖を煽ったり、誤った期待を抱かせて、支配欲や金銭欲を満たしてしまう者のことです。私たちも、一人一人が必要なパンを得て、健全な生き方ができるように、今、巻き込まれている人たちのために、祈りを合わせましょう。

 

讃美歌

オンライン賛美歌25番「住む家のないわたしたちに」(©️柳本和良)を歌います。同居している方がいるところは、念のためマスクをつけて歌われるか、心で賛美を合わせましょう。

 

f:id:bokushiblog:20210831150936p:plain

 

使徒信条

教会の信仰を告白しましょう。使徒信条(讃美歌21の93-4Aです)。

我は天地の造り主、全能の父なる神を信ず。我はその独り子、我らの主、イエス・キリストを信ず。主は聖霊によりてやどり、処女マリヤより生れ、ポンテオ・ピラトのもとに苦しみを受け、十字架につけられ、死にて葬られ、陰府にくだり、三日目に死人のうちよりよみがへり、天に昇り、全能の父なる神の右に坐したまへり、かしこより来りて、生ける者と死ねる者とを審きたまはん。我は聖霊を信ず、聖なる公同の教会、聖徒の交はり、罪の赦し、身体のよみがへり、永遠の生命を信ず。アーメン。(*着席のジェスチャー)

 

とりなし

神様から委ねられた、とりなしの務めを果たしましょう。

 

司会:神様、あなたは祈りに応えて恵みを与えてくださいます。どうか今、わたしたちがささげる祈りをお聞きください。

司会:世界の国民と政府のために祈ります。

会衆:主よ、政治に携わる人々に、知恵と勇気と良心を与え、全ての場所に、自由と平和をもたらしてください。

司会:世界に広がる全ての教会のために祈ります。

会衆:主よ、教会を聖霊によって力づけ、その信仰を新たにし、私たちの一致と結びつきを強めてください。

司会:教会員のために祈ります。

会衆:主よ、私たち全てを、御言葉によって豊かに養い、あなたの愛と平和を伝える者として送り出してください。

 

司会:今日ここに出席できなかった人のために祈ります。

会衆:主よ、病気や衰え、仕事や様々な事情のために、ここに見えない人たちを、あなたが癒し回復してください。

司会:身近な人のために祈ります。

会衆:主よ、私たちの家族や友人、仲間たちが、あなたの愛を知れますように、私自身を用いてください。

司会:幼稚園、教会学校、地域の子どもたちを覚えて祈ります。

会衆:主よ、子どもたちの健康と安全を守り、疲れを癒し、安らぎと成長をもたらしてください。

司会:苦しんでいる人のために祈ります。

会衆:主よ、病気や怪我、悩みや苦しみを抱える人たちに、あなたからの平安と、必要な助けを与えてください。

司会:今も生きておられ、とりなしてくださる方、主イエス・キリストのお名前によって祈ります。

一同:アーメン。

 

主の祈り

共に、イエス様が教えられた『主の祈り』を祈りましょう。讃美歌21の93-5A。

天にまします我らの父よ。
願わくは御名をあがめさせたまえ。
御国を来たらせたまえ。
みこころの天になるごとく、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を今日も与えたまえ。
我らに罪を犯すものを我らが赦すごとく、我らの罪をも赦したまえ。
我らを試みにあわせず、悪より救いだしたまえ。
国と力と栄えとは、限りなく汝のものなればなり。
アーメン。

 

献 金

感謝の献げ物として献金をします。配信を見ている教会員の方は、郵送する献金袋に入れて、後日来られたときにおささげいただくか、振替口座からおささげください。

 

献金の祈り(例)

愛と慈しみに満ちた私たちの神様。感謝と喜びをもって、ここに集めた献金と、私たちの生き方をおささげします。どうか、私たちの日々の生活によって、恵みの主である、あなたがあがめられますように。主イエス・キリストのお名前によって祈ります。アーメン。

 

讃美歌

献金の讃美歌512番「主よ、献げます」の2節を歌いましょう。同居している方がいるところは、念のため、マスクをつけて歌われるか、心で賛美を合わせましょう。

 

讃美歌

マスクをしたままで、頌栄25番「父・子・聖霊に」を歌いましょう。

 

祝 福

共に、神様の祝福を受けましょう。

派 遣

いかに美しいことか/山々を行き巡り、良い知らせを伝える者の足は。平和を告げ、恵みの良い知らせを伝え/救いを告げよ。(『讃美歌21』93-6 ④ イザヤ書52:7より)

祝 福

神がわたしたちを憐れみ、祝福し/御顔の輝きを/わたしたちに向けてくださいますように。あなたの道をこの地が知り/御救いをすべての民が知るために。(詩編67:2〜3)

 

報 告

本日も配信を通して、日曜礼拝にご参加くださり感謝致します。先週の日曜礼拝は、ライブ配信の奉仕者6名、同時に視聴された26名、計32名が参加されました。後から配信や原稿を見て、祈りを合わせてくださった方も感謝致します。

 

本日は配信終了後、今年度と昨年度、芽含幼稚園に就任された、新任の先生の就任式を行います。就任式は、教会役員と理事のみ集まり、事前に郵送したURLから、華陽教会の関係者へ、限定公開で配信します。

 

なお、会衆礼拝の再開については、岐阜県の病床使用率が20%を切る、ステージ2以下であるかを基準にして、今週の水曜日までに判断します。決定次第、教会員への連絡網とホームページ等でお伝えします。また、皆さん一人一人に神様の平和がありますように。

*1:https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180606-OYT8T50068/3/『読売新聞オンライン』2018年6月9日 参照。

*2:山内一郎「テサロニケの信徒への手紙二」山内眞 監修『新共同訳 新約聖書略解』日本基督教団出版局、2000、2008、596頁上段24〜25行参照。

*3:山内一郎「テサロニケの信徒への手紙二」山内眞 監修『新共同訳 新約聖書略解』日本基督教団出版局、2000、2008、596頁下段1〜2行参照。